top of page

「カラダカワル・ウォーキング ~みぞうちからはじまる、身体の新しい物語~」

 

主催者からのメッセージ

私たちの身体は、ただの「道具」ではありません。心とつながり、人生そのものを映し出す大切な存在です。しかし、多くの方が、その本来の力に気づかないまま、日々の疲れやストレスに押し流されています。

 

これまで、数千人以上の方々と接しながら、私は「身体が変わる瞬間」を何度も目の当たりにしてきました。それはまるで、新しい扉が開き、長い間閉じ込められていた可能性が解き放たれるような瞬間でした。

あなたも、その扉を開ける準備ができていますか?

 

人生を変えた2つの出会い:タンゴと「みぞうち」

 

2009年、私はオンライン外国語スクール「ワンズワードオンライン」を立ち上げ、多くの方と学び、成長する喜びを分かち合いました。そして、新たな夢を追い求め、2011年に南米アルゼンチン・ブエノスアイレスへ移住。タンゴと出会い、人生が一変しました。

 

情熱のリズムに乗り、身体全体でステップを刻むタンゴ。その難しさは言葉にできませんでした。何度踊っても、私の動きはぎこちなく、重かったのです。そして気づきました――

日本人の身体には、日本人に合った動かし方が必要だということを。

 

帰国後、私はジャイロトニックやピラティスなどで体幹の使い方を徹底的に学び、「みぞうち」の可能性にたどり着きました。この発見こそが、「カラダカワル・ウォーキング」の誕生につながったのです。

 

「みぞうち」が教えてくれる、身体の本当の可能性

 

「みぞうち」とは、身体の中心であり、動きの源泉です。

ここを意識して使うことで、以下のような変化が起こります:

• 肩こりや腰痛がふっと消える瞬間

• 身体が軽くなり、歩くたびに自由を感じる感覚

• ダンスでリズムに溶け込み、思いのままに身体が動く喜び

 

私自身、ずっと悩んでいた「動けない」身体が、このメソッドを通じて解放されました。それは、まるで本来の自分に戻る感覚でした。

そして今、その感覚を多くの方と共有したいと願っています。

 

あなたの身体が変わるとき、人生も変わる

 

もし、以下のような悩みを感じているなら、ぜひ一度このウォーキングを体験してください:

• 長時間座り続けて肩や腰がつらい

• 姿勢が悪く、背中が丸まる癖が気になる

• ダンスやスポーツで「動けない」自分に歯がゆさを感じている

 

ただ歩くだけで、驚くほど体が軽くなり、心まで晴れやかになる。そんな瞬間を、あなたもきっと体験できるはずです。

 

あなたの新しい物語が、ここからはじまる

 

歩く」という、毎日の当たり前の動作が、あなたの人生を変える鍵になるとしたら?

ぜひ一歩を踏み出してください。軽やかで自由な身体、そして未来が、あなたを待っています。

 

あなたとともに歩む日を心より楽しみにしています。

 

松岡祐紀

大腰筋.jpg

カラダカワルウオーキングとは?

 

みぞうち」を中心に体の動きを意識する全く新しいウォーキング法です。このメソッドは、ただ歩くだけでなく、日常生活の中で体幹を自然に鍛え、姿勢を改善し、全身のバランスを整えることを目指します。孔雀のような優雅な動きや、アルゼンチンタンゴの醍醐味である重厚な歩き方に改善してみませんか?

 

こんな悩みありませんか?

 

• 長時間の座り仕事で、肩や腰に負担がかかる

• 歩くときに、どうしても背中が丸くなる

• ダンスやスポーツでバランスが取れない

• 姿勢の悪さが日常生活に影響を与えている

 

カラダカワル・ウォーキング」は、これらの悩みを根本から解決し、体のバランスを整え、美しく健康的な動きを実現します。

 

メソッドの3つのポイント

 

1. みぞうちを中心とした体幹トレーニング

体の中心である「みぞうち」を使うことで、自然な体幹の強化を促します。歩きながら筋力をアップし、日常生活で使える身体づくりをサポート。

2. タンゴの動きを取り入れた優雅な歩行

タンゴのステップを取り入れたウォーキング法で、美しい姿勢とリズム感を養います。ダンス愛好者だけでなく、初めての方でも楽しく取り組めます。

3. 姿勢と歩行が同時に改善される即効性

実践するその日から、姿勢の変化を実感できます。特に肩こりや腰痛がある方には、即効性があるとして好評です。

カラダカワルグループセッション – 初心者大歓迎!

開催日時:2025年1月28日19時から20時半まで

場所: Studio Worcle 代々木地下店  001号室(代々木本店ではございません。) 

東京都渋谷区代々木1-45-3 セントオフィスビルB1

 

カラダカワルグループセッション」は、どなたでも気軽に参加できる身体改善のためのプログラムです。

特別な知識や経験は必要ありません。参加者のペースに合わせた丁寧な指導で、自然と体の使い方を身につけていけます。

 

セッション内容

 

1. ウォームアップ

まずは簡単なストレッチや体をほぐすエクササイズからスタート。初めての方でも無理なく取り組めます。

2. 体の動きを整える基本メソッド

「みぞうち」を意識した体幹トレーニングを中心に、姿勢や歩き方の基礎を一緒に学びます。これだけで肩こりや腰痛が楽になる方も!

3. 実践的なウォーキング練習

特別な器具は不要。日常の歩き方を改善する方法を実践的にトレーニング。歩きながら自然に全身を鍛えられます。

4. 参加者に合わせたアドバイス

一人ひとりの課題に合わせて、講師が的確なアドバイスを提供。初心者でも安心してステップアップできます。

 

こんな方におすすめ

 

• 姿勢を整えたい方

• 運動不足を解消したい方

• 肩こりや腰痛を改善したい方

• 健康的で美しい動きを目指したい方

 

初めての方でも安心!

 

難しい動きや激しい運動はありません。自分のペースで進められるので、運動に自信がない方でも安心して参加できます。

 

さあ、一歩踏み出して、心地よい体づくりを始めましょう!

カラダカワルグループセッション」で、あなたも変わる体験を。

​(ページ下部の「カラダカワルグループセッション」をクリックして今すぐお申し込みください。)

​体験者の声:

 

2024.10.22 火曜日

昨晩、ミスター磯江と姿勢改善のワークショップのペアレッスンに行って来ました。 体幹を使うトレーニング、ウォーキングを続けて僅か8ヶ月のミスター磯江は、すでに以前とは別人の体型に変身されています。

 

今日は新しい試みを」との先生。 お手本で歩き出されます。 「いやいや、こんなとこ、動く筋肉じゃないですよ!」 冒頭から途方にくれる二人。 歩くという動きの支点の視点を変えるのです。

 

理論を聴いて、目から鱗が落ちます。 ちょっと待って。 ミスター磯江が5分も経たずに西洋人の歩き方に! 早い。さすがに体幹をバッチリ鍛えて来ただけあります。

 

しかし、鍛え方の足りない私も。 あれ?ちょっとカッコいい。

 

日本人と西洋人。骨格が違うのですが、身体の使い方が違っていたのです。

・西洋人はなぜ ・腰痛・肩コリが少ないのか?

・歩き方が颯爽としているのか? ・スポーツで圧倒的ににパワーがあるのか?

・しなやかにダイナミックに踊れるのか? 身体の作りや鍛え方じゃなく、使い方を変えれば良いのではないか。

 

でも、この動きの支点の視点。誰も気づいていないし、教えてもいません。

先生が長きにわたり、タンゴや整体で探求されたさまざまな疑問に一ヶ月前に閃きが起きたそうです。

 

それをすぐにアウトプットしていただき光栄です。 トレーニングの時間を取るより、一日のうちで1番身体を使う、普段の「歩き」を変えることで自然に身体が変わっていきます。

 

骨格も年齢も関係なく、その日から始められます。 そして、歩き方は全身運動なので、ダイエットになり、腰痛・肩コリからも解放されます。 颯爽とした歩きは自分のなくならない財産です。

 

その秘伝の身体の使い方をぜひ一度体験してみてください。 ミスター磯江の堂々たる歩き姿の動画撮り忘れました。

 

カッコ良いですよ。 私も後追いして、秋を颯爽と歩きたいと思います。

イノハナハルコ

bottom of page